タイと旬菜の海苔酢がけ2021年 6月号

  • ちぎった方が早くなじむ

見捨てないで! 食品リメイク

しなしなになった海苔を見限らないで。
磯の風味をお刺し身に絡め、
さっぱりといただきます。

材料(4人分)

  • タイ(刺し身用) 100㌘
  • キュウリ 1本
  • 長芋 100㌘▶皮をむく
  • オクラ 4本▶がくをむき取る
  • ミョウガ 1個▶輪切りにし、水にさらす
  • 焼き海苔 全形1枚
  • 水溶きくず粉 小さじ1
  • 適量

A

  • 醤油、みりん 各大さじ1・½
  • 大さじ2・½

作り方

  • 1

    キュウリは縦半分に切って種の部分を取り除き、5㍉幅に斜め切りにして軽く塩を振る。長芋は太めの棒状に切る。オクラは塩でもんでからゆで、冷水に取った後、5㍉幅の輪切りにする。

  • 2

    焼き海苔をちぎってAに加え(写真)、ミキサーにかける。鍋に入れて沸騰させ、水溶きくず粉でとろみをつけてから火を止めて、冷ます。

  • 3

    器にタイと1を盛って2をかけ、水気を切ったミョウガを天に盛る。

鯛 ながいも のり

読売新聞のご購読

1週間の無料おためしも実施中

フリーダイヤルによるお申し込みは

0120-4343-81

または読売新聞販売店(YC)へ